一石五鳥🐥✨

ピアノは本当に素晴らしい力を持っています。
ピアノは右手と左手で違うメロディーやリズムを同時に弾きます。もちろん最初から両手奏がスラスラ出来る子供はいません。片手ずつの地道な練習をしてそれから両手合わせて練習をするのです。同じ事の繰り返しでまずそこで間違いなく忍耐力がつきます。
小さな子供たちは 弾けても弾けなくても、あと何回?あと何回弾くの~?と必ず聞いてきます。あと何回を伝えなかったらなかなか集中しません。
あと10回ね❗️と言うと、えー💦10回~?と言いながらも絶対イヤとは言いません。(たまにあと5回にして~😂と言う子もいますが🤭)それどころか何とか10回弾くぞ~❕と逆にはりきってエンジンがかかります。
そうなんです。色々な集中のさせ方はあるのですが、小さな子供たちには良い方法ですね✨
お家での練習も必ず目標を決めて下さいね✨
間違いなく集中力がつきます。

弾けるようになったら自然に魔法がかかったように指が動くのでそれはもう楽しい限りです。
しっかりと心で歌いながら弾きます。そこで自分が奏でる音を聞き情緒が豊かになり素敵な感性が生まれます。
そして素晴らしいのは、やりきった自分に自信を持てるようになる☀️ということです。達成感ですね❗️
忍耐力を培う→集中力をつける→情緒豊かな感性が生まれる→自信が持てるようになる→達成感❗️
やっぱりピアノって素晴らしいですね✨✨
一石二鳥ならず一石五鳥🐥🐤🐥🐤🐦️

0コメント

  • 1000 / 1000