聴音🎶面白い✨✨楽しいね〜✨✨
ソルフェージュのレッスン時間に聴音に初チャレンジしている3年生女の子👧です🥰最初はえー!何なに?どうするの〜?と戸惑っていましたが、すぐに楽しそうに音符をスラスラと書き始めました✨4分音符も8分音符もいろんなリズムが出てくるから一定のテンポでリズムを取りながら集中して音を聴かなければ音符を書くことができません😆
歌や聴音は音大受験では必須科目ですが、将来音楽の道に進みたい!という子供たちだけではなく私がレッスンにソルフェージュを取り入れているのは、その訓練をすることで譜読みが早くなり、楽譜を読む力がメキメキとついていくからです。楽譜を見ただけで音楽が聴こえてくるようになるので自分で弾きたい曲を探したり、その曲のイメージをいち早く掴んだりすることが出来るようになります🎶🎶
ソルフェージュは音楽能力を向上させる訓練です🎶リトミックは音楽を使って感覚や音感をつけるもので演奏技術のアップと共に人間力向上が目的です❤️
子供たちは音楽を楽しみながら知らず知らずのうちに素晴らしい能力を持つことができる最強のアイテムなんです✨✨
ピアノを弾けるだけでもとても楽しくて素晴らしいことなのですが、ただ、弾くだけではなく音楽で色々な力をつけてあげたいな❤️と欲張りになって日々子供たちのお顔を思い巡らしながら、あれこれ考えています✨✨
0コメント