大切なこと✨
いつもの日常が180度変わってしまいました。
レッスンが出来ない寂しさ。みんなに会えない悲しさ。
いろんな思いが、レッスン室に一歩入るとこみ上げてきて
ピアノを弾くこともできないほどでした。
5月7日が待ち遠しくてたまりませんでした。
自粛期間中は毎日カレンダーを見ながら
あと何日、あと何日・・・たった2週間とは思えないほど
数えながら過ごす日々がとても長く感じました。
でも、子どもたちは違っていました。私がメソメソしていた2週間の間に
みんなしっかりと前に進んでいたのです。
お休みの間、みんなお家でしっかりと頑張っていたんだね。
立派に得意気にピアノを弾いている姿がまた愛おしく、
すっかり時間が止まっていた自分を恥ずかしく思いました。
大切なことはいつも子どもたちが教えてくれる。
どんな時も自分が、今出来る事を一生懸命に頑張ること。
諦めずに前に進むこと。
みんなの弾ける笑顔と元気な声を聞きながら一緒に頑張れる日々に感謝します。
現在、お教室ではレッスンの前後に必ず手指のアルコール消毒を行い、マスクを着用して
おります。また、空気清浄機の使用と次亜塩素酸水の噴霧、
窓を開けて空気の入れ替えも行っております。
コロナの早期収束を心から祈ります。
0コメント